Sくん

○基本情報
3歳、シーズー 男の子

○主訴
歩き方がぎこちない。

○歩様について
年齢的にもまだ若く、
相応によく動くため 筋肉は全体にしっかりしていますが
確かに足が捻れるように歩いています。
また、おすわりで必ず脚が開いてしまうのが気になります。

○筋肉の状態
肩甲骨間のこり(左>右) 腰のこり(左<右) 右坐骨が下がり、
背骨は大きくS字の湾曲をしていた。
肩甲骨上のキョク上筋にコリ

○骨格の観察
骨格の解説のため 簡易のイラストを使用します。
シャイロ7
全体像としてはこのようなイメージになります Sくんは、
肩甲骨と比べ、上腕骨が若干長い子です 上腕骨が長い分、
前肢全体の長さは長めになるわけですが 後肢とのバランスをとるために、
肩関節を深めにしている状態でした。 そにため、通常の子と比べて肩関節が屈曲ぎみです。
シャイロ1      シャイロ2
(通常)     (Sくんの状態)

肩関節に関わる、きょく下筋に比べて
きょく上筋に負担がかかっていたのは、
肘が屈曲ぎみだから。と考えられます。

肩関節には、肩甲骨の前側と後ろ側に、
きょく上筋、きょく下筋という二種類の筋がついています。

シャイロ4     シャイロ3
キョク上筋      キョク下筋

きょく上筋は肩関節の伸展に働き、
シャイロ6

きょく下筋は肩関節の屈曲に働きます。

シャイロ5

肩甲骨は正常で45度の角度をなすものなのですが
その状態でキョク上筋とキョク下筋は長さが均等となります。

シャイロ10

肩が屈曲すれば、キョク上筋は引き伸ばされ

シャイロ8

伸展すれば、キョク下筋が引き伸ばされます。

シャイロ9

筋肉は縮んで力を発揮するものなので、
引き伸ばされた状態の方がより頼りやすくなります。

屈曲した肩関節は、重力下にいれば
当然さらに屈曲方向へ行こうとします。

これに対抗するために肩関節の伸展の筋肉、

シャイロ8

すなわちきょく上筋肉に負担がかかるのです。