受講申込 購入・施術
お問合せ

思っていたよりも整体を行うことが大切だと痛感しました。

2019.10.1

犬の整体習得コースをご利用のお客様にいただいた
アンケートを掲載します。

神奈川県 Mさん

犬アンケ3
クリスちゃんとねこねこ3

(Cちゃん)

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

うちのミニチュアダックスは小さい頃から
後ろ足が悪く
年齢も10歳に近くなってきた為マッサージや整体を受けたいと
前々から思っていました。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?
犬の整体に対してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

人と同じく歪んだ骨格を整え
負担を軽減できるようなものかと思っていました。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

細かく筋肉や骨格、作用等を教えていただけて
思っていたよりも整体を行うことが
大切だと痛感しました。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか? またその感想をお願いします。

肩や後ろ足の筋肉のハリが強いときに
教えていただいた方法や順序で行っています
以前自己流で行っていたマッサージとは違い
筋肉の緩み等が実感できる様になりました

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたい、
などのご意見はありませんか?

やはり一度だけでは自身もなく、きちんとできているのか
不安も残るので、何度か実践的に施術コースがあれば
と思います。
ある程度指導して頂いてマスターできれば自信もつくので
習得コースの様なものをして頂きたいなと思いました。

※宿題で出していただいた筋肉の位置や
機能についての勉強は、とても理解しやすかったです

手間はかかりますが大変参考になりました
施術すときにも役立っております。
ありがとうございました

———————————————————

こちらこそ、一生懸命勉強してくださり

本当にありがとうございました

真剣に学ぼうとしてくださる方がいるおかげで
私もより深く理解したいと思えます

“実践的な施術を習得したい”

という声は、とても多いです
さらに実践的な施術を学ぶリピート講座を考えたいと思います


愛犬の寝たきり予防に役立てたく思いました。

2019.9.30

犬アンケ9

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

先代犬が寝たきりになってしまった時に、何もできなかったから。
整体でメンテナンスすることで、愛犬の寝たきり予防に役立てたく思った。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?

犬の整体に対してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

もっと難しいものだと思っていました。
でも先生が丁寧に教えて下さったおかげで、もっと身近なものだと感じました。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

学んだのは犬の整体でも、
ヒトの整体にもつながる部分が多くあり 一石二鳥でした。
愛犬も飼い主も一緒に健康になれるものだなぁと感じています。
講座中はとても楽しかったです。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?

またその感想をお願いします。

実際の施術というよりも、愛犬の身体をさわりながら
筋肉や骨格を確認&勉強中です。
しっかり頭に入れてから、
しっかり施術をしていきたいと思っていますが
まだ筋肉の固さやコリを見分ける自信がないのがネックです。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたい、
などのご意見はありませんか?

二回の講座の内容は充実していましたが、
筋肉や動きの部分を理解するには足りないくらいです。
(それくらい奥が深いのだと思っています。)

単発のフォローアップ講座やグループレッスンなどがあると
他の視点も学べて良いかもと思います。


医療ではないですが、確実に結果が出せるものだと思います。

2019.9.30

犬アンケ10
写真 2016-06-14 22 07 38

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

老犬介護のお仕事を始めるにあたり
基礎を学びたいと思いました。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

あくまでも骨にアプローチするものだと思っていました。
しかし筋肉と骨は切り離せない関係ですね

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

非常に興味深いです。
医療ではありませんが、確実に結果が出せるものだと思います。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?またその感想をお願いします。

これからいろんな犬に対して行ってみたいと思います。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたいなどのご意見はありませんか?

二日間コースで適度な内容だと思います。


映画「僕のワンダフル・ジャーニー」

2019.9.1

映画「僕のワンダフル・ジャーニー」の日本公開前ヒット祈願イベントに呼んでもらいゲストさんたちのワンちゃんを揉んできました。

 

 


また復習をお願いしたいと思います。

2019.7.9

犬アンケ6
くろべえ
かれん

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

数年後にプロをめざしているから

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?

マッサージとちがって効果を期待するもの。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか

非常におもしろかった。もっと学びたいと思いました。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか? またその感想をお願いします。

やってみました。
ガチガチのコリがゆるむのがわかってうれしかったです。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたい、などのご意見はありませんか?

プロのコースは平日とお聞きしました。
個別にでも、次のアドバンスコースを受けたいと思うのですが
そんなことはできませんでしょうか?
さわって状態をはあくする。という、見たてのコツを学びたいと思いました。
またうちの子の施術がてら、復習をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。


いつまでも元気に走れるように続けて行きたいと思います。

2019.7.9

犬アンケ5
ももちゃん

   (ももちゃん)

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

犬のマッサージを勉強する為に、筋肉や骨格についてもっと知識を持っていたいと思ったのがきっかけです。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?
犬の整体に対してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

整体はもんでほぐすもので
犬のコリをほぐすのだろうと単純に考えてました。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

とても興味深くて、とにかく面白かったです。
逆に人間の整体も学んでみたいと思いました。
考え方はシンプルですが、とても有効なものだと思います。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか? またその感想をお願いします。

2頭の犬をかわるがわるほぐしています。
おどろくほど皮膚が柔らかくなったし、あるきかたもスマートになった気がします。
いつまでも元気に走ったり歩いたりできるように続けて行きたいと思います。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたい、
などのご意見はありませんか?

筋肉が適度についている犬なら歪みも正しやすいのかもしれませんが、
やせている、シニア犬など 筋肉が痩せてしまっている犬への施術や、
その筋肉の増やし方、
関節が悪い犬への施術等、多くのケースを学んで見たいと思いました


動物病院では対応してもらえず・・

2019.7.9

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

愛犬の歩き方がおかしいと病院に連れて行っても
そこでえは普通に歩くので、いつも「様子を見ましょう」になってしまう。
病気になってからでは遅いので未病のうちにどうにかしたいとずっと考えていて
こちらのホームページに行き当たりました。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?

体のゆがみ(内情の不調が先か体がゆがんで不調になるのか)を改善して
完治はしないまでも改善が期待できると思っていました。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

今まで病院でも解明できなかったおかしな歩き方を解説し
改善したことにただ感動でした。
私のように困っている人にもっと広めたいと強く感じました。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?またその感想をお願いします。

やはり素人の私には一回で劇的に改善することは難しいです。
今はまだ「体に触る」くらいにしかなっていないかな、と感じます。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたいなどのご意見はありませんか?

体のゆがみのメカニズム8この筋肉がこう動くから、こうなる)をきちんと教えて頂いたので満足です。定期的にお勉強会のようなものがあればぜひ参加したいです。


整体は奥深いと実感しました。

2019.7.9

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

愛犬が急性膵炎し、を発症し入院したのを境に筋肉がおち歩行困難になった
このまま放っておくと歩けなくなるのは目に見えていたので
老犬ということもあって、ストレスを感じずに自宅で整体をしてあげようと思ったから。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメージがあったら教えてください。

以前はペットカイロプラクティックに通院していたこともあり大体のイメージはわかっていました。

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

骨格のゆがみと筋肉のおりとの関係等整体は奥が深いと実感しました。
犬の骨格から筋肉の動きについて詳しく教えていただけて大変勉強になりました。
自分自身の肩こりに首こり等見当をつけながら筋を探してみたりして、興味がわきました。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?またその感想をお願いします。

筋肉を探すのは思いのほか難しく感じましたが(場所によっては)
幾度か整体をしていくうちに少しずつですが筋肉を確認することができるようになってきました。
わんこもほぐす事が気持ちいいのか、”今日はやらないの?”の様なそぶりをしてきます。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたいなどのご意見はありませんか?

二日間で習得するのはあまりにも短すぎると感じました。
実際に整体する時間がもう少しあればいいと思います。


いつでも自分でしてあげられるので、よかったと思います。

2019.7.9

犬アンケ12
写真 2016-06-14 22 15 40

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

ずっと前から他のわんこより体が硬そうだな・・・と思っていて
ストレッチやマッサージをしてあげたいと思っていました。
他のわんこが整体を受けているのをブログで見て
整体をネットで検索したら
自分でやってあげられるコースがあるのを知って、学ぼうと思いました。

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

マッサージ
歪みの矯正

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

いつでも自分でしてあげられるので、
良かったと思います。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?またその感想をお願いします。

実際に施術してあげるまで、一か月以上空いてしまい
忘れていることが多く
テキストを見ながら一応はやってみましたが
ちょっと不安でした。
動画を送っていただいたら 見ながらやってみたいと思います。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたいなどのご意見はありませんか?

特にありません。


驚くほど体系的に学べました

2019.7.9

犬アンケ11
写真 2016-06-14 22 09 00

①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。

家の老犬の今後のために役に立ちそうなので

②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメージがあったらお聞かせください。

マッサージのようなもの?

③犬の整体を学んでみてどう感じましたか?

各筋肉の動きと、それに起因する症状まで
網羅されていて、驚くほど体系的に学べました。

④犬の整体を学んだ後、実際に犬に施術してみましたか?またその感想をお願いします。

⑤犬の整体のカリキュラムについて、もっとこういうことを学びたいなどのご意見はありませんか?

個別の症状に対する対処法

個別の症状に対する対処法