受講申込 購入・施術
お問合せ

【施術実例】お尻が上がった事例

2023/9/3

 

七歳フレブル
揉み始めるまでに格闘する事20分🤣
気高い犬は見知らぬ人間には素直に体を許しません

引っ張り癖があるそうで、見事に前足荷重。ハーネスでテンションかけた状態だと、完全に前脚駆動になります。
後ろ足が蹴れなくなってきたのは、単純な筋力低下でもあるのです。

変化

お尻が上がって
後肢が蹴り出しやすくなりました。

お尻が下がっていたのはなぜか?
″前肢荷重の肩甲骨の歪み″のため。
なのです

前肢の可動域が制限されれば
必然的に後肢の可動域も制限されることになります。

それはなぜかわかりますか?
理由が知りたければ犬の整体研究所まで。