犬の整体に興味がある。学んでみたい。
だけど別に仕事として人生に取り入れるほどの気持ちがあるわけではない。
そんな方々のためにこの講座を開設いたしました。
解剖学からしっかり学び”筋肉をほぐすと歩きやすくなる”ことがあることをしっかり理解できて
なおかつしっかり施術ができるようになる。
”仕事として”犬の整体をやりたい。というわけではないけど
例えば 愛犬の骨格や歩容に心配がある。
または先住の子がシニアになってから歩きにくさを抱えていたから。
いろいろな理由で犬の整体を学びたい人たちと出会ってきました。
犬の整体のプロを育成する『犬の整体師養成講座』を受けるほどではないけど
ご自身のワンちゃんに。またはお友だちやボランティアで関わっているワンちゃんたちに施術してあげたい。
そんな方々のために
2016年から途絶えることなく続けていた犬の整体スクールのコンテンツと実績、症例をもとに『本物』を学べる内容となっています。
解剖学に基づいたしっかりした知識を基にした犬の整体の施術の手法をお伝えする。
それが犬の整体習得講座です。
講座の詳細
開催場所
仙台教室 新潟教室 名古屋教室 大阪教室 福岡教室
開催スケジュール
仙台教室 2023年 3月1日~ (隔週水曜午後)
名古屋教室2023年 4月26日~ (隔週水曜午後)
新潟教室 2023年 7月5日~ (隔週水曜午後)
福岡教室 2023年 9月6日~ (隔週水曜午後)
大阪教室 2023年 11月1日~ (隔週水曜午後)
授業内容
対面実技授業 5時間×3回(隔週水曜12時~17時)
※2回目・3回目のご参加時にはワンちゃんを同伴でのご参加をお願いしております。
オンライン授業 90分×4回(隔週水曜20時~21時半)
ビデオ視聴コンテンツ(9時間分)※何度でも視聴可
受講料
220,000円
講座のスケジュール
仙台教室
3/1㈬ | 20:00-21:30 | オンライン1回目 |
3/8㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業1回目 |
3/15㈬ | 20:00-21:30 | オンライン2回目 |
3/22㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業2回目 |
3/29㈬ | 20:00-21:30 | オンライン3回目 |
4/5㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業3回目 |
4/12㈬ | 20:00-21:30 | オンライン4回目 |
名古屋教室
4/26㈬ | 20:00-21:30 | オンライン1回目 |
5/10㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業1回目 |
5/17㈬ | 20:00-21:30 | オンライン2回目 |
5/24㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業2回目 |
5/31㈬ | 20:00-21:30 | オンライン3回目 |
6/7㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業3回目 |
6/14㈬ | 20:00-21:30 | オンライン4回目 |
新潟教室
7/5㈬ | 20:00-21:30 | オンライン1回目 |
7/12㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業1回目 |
7/19㈬ | 20:00-21:30 | オンライン2回目 |
7/26㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業2回目 |
8/2㈬ | 20:00-21:30 | オンライン3回目 |
8/9㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業3回目 |
8/16㈬ | 20:00-21:30 | オンライン4回目 |
福岡教室
9/6㈬ | 20:00-21:30 | オンライン1回目 |
9/13㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業1回目 |
9/20㈬ | 20:00-21:30 | オンライン2回目 |
9/27㈬ | 巣12:00-17:00 | 対面授業2回目 |
10/4㈬ | 20:00-21:30 | オンライン3回目 |
10/11㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業3回目 |
10/18㈬ | 20:00-21:30 | オンライン4回目 |
大阪教室
11/1㈬ | 20:00-21:30 | オンライン1回目 |
11/8㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業1回目 |
11/15㈬ | 20:00-21:30 | オンライン2回目 |
11/22㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業2回目 |
11/29㈬ | 20:00-21:30 | オンライン3回目 |
12/6㈬ | 12:00-17:00 | 対面授業3回目 |
12/13㈬ | 20:00-21:30 | オンライン4回目 |