2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 解説が理論的でイメージしやすかったです。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 3月8日に、猫背かつ、後ろ足がもつれるような歩き方になり、3月9日かかりつけ医でレントゲン撮影後、ヘルニアの所見は無いが「歩様異常」、もともと3月11日から4月22日ま […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 筋肉を意識して触る感覚が分かった。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 筋肉に働きかけるマッサージについて学んでみたかった。 ②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメー […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 愛犬の寝たきり予防に役立てたく思いました。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 先代犬が寝たきりになってしまった時に、何もできなかったから。整体でメンテナンスすることで、愛犬の寝たきり予防に役立てたく思った。 ②学ぶ前に”犬の整体 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 医療ではないですが、確実に結果が出せるものだと思います。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 老犬介護のお仕事を始めるにあたり基礎を学びたいと思いました。 ②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもってい […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 また復習をお願いしたいと思います。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 数年後にプロをめざしているから ②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか? マッサージとちがって効果を期待するもの。 ③犬の整体 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 いつまでも元気に走れるように続けて行きたいと思います。 (ももちゃん) ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 犬のマッサージを勉強する為に、筋肉や骨格についてもっと知識を持っていたいと思ったのがきっかけです。 ②学ぶ前に”犬の整体” […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 動物病院では対応してもらえず・・ ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 愛犬の歩き方がおかしいと病院に連れて行っても そこでえは普通に歩くので、いつも「様子を見ましょう」になってしまう。 病気になってからでは遅いので未病のうちにどうにかした […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 整体は奥深いと実感しました。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 愛犬が急性膵炎し、を発症し入院したのを境に筋肉がおち歩行困難になった このまま放っておくと歩けなくなるのは目に見えていたので 老犬ということもあって、ストレスを感じずに […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 いつでも自分でしてあげられるので、よかったと思います。 ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 ずっと前から他のわんこより体が硬そうだな・・・と思っていて ストレッチやマッサージをしてあげたいと思っていました。 他のわんこが整体を受けているのをブログで見て 整体を […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 K.sachiko 飼い主向け講座の感想 驚くほど体系的に学べました ①犬の整体を学ぼうと思ったきっかけを教えて下さい。 家の老犬の今後のために役に立ちそうなので ②学ぶ前に”犬の整体”とはどんなものだと思っていましたか?犬の整体に関してもっていたイメージがあったら […]