コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

犬の整体 研究所  神奈川県藤沢市の犬のマッサージ屋さん

MENUMENU
  • トップページ
  • 犬の整体研究所について
    • お店について
      • コンセプト
      • ご利用案内
      • アクセス
      • スタッフ紹介
      • メディア掲載・委託セミナー実績
    • 犬の整体について
      • 犬に整体施術が”効く”メカニズム
      • 歪みのチェック方法
      • セルフケア
  • 施術メニュー
    • メニュー
      • 来院施術
      • 出張施術
      • オンラインセルフ整体レッスン
    • 施術の実績
      • 症例集
      • 施術実例
  • 講座一覧
    • 飼い主さま向け
      • ワンデーセミナー
      • 犬の整体習得講座
    • プロを目指す方向け
      • オンライン解剖学講座
      • 犬の整体師養成講座
      • ステップアップ講座
    • 受講生・卒業生向け
      • オンライン解剖学講座用ページ
      • 犬の整体師養成講座用ページ
      • ステップアップ講座用ページ
  • 犬のカラダ図鑑
    • 犬のカラダ
      • 各部位の名称
    • 犬の骨格
      • 犬の骨格[詳細]
      • 犬の骨格[前から・後から]
      • 犬の骨格[腹側から]
    • 犬の筋肉
      • 頭部を動かす筋肉
      • 首を動かす筋肉 ①
      • 首を動かす筋肉 ②
      • 肩関節の動きに関わる筋肉 ①
      • 肩関節の動きに関わる筋肉 ②
      • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ①
      • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ②
      • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ③
      • 背骨の動きに関わる筋肉
      • 骨盤の動きに関わる筋肉
      • 股関節の動きに関わる筋肉 ①
      • 股関節の動きに関わる筋肉 ②
      • 膝関節の動きに関わる筋肉
  • お問い合わせ
    • 施術のお問い合わせ
    • 講座についてのお問い合わせ

施術のビフォーアフター

  1. HOME
  2. 施術のビフォーアフター
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年2月9日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

痴呆のせいなのでしょうか・・

[ビフォー] Aちゃんはまっすぐ歩けなくなってしまい 動物病院では「痴呆のため」と診断されたのですが 試しに施術を受けに来ました。 確かに右方向にばかり旋回していこうとしていますが これが痴呆のせいだけではないのでは と […]

2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

前重心の歩き方

左右ともに後肢の筋力が落ちており 特に右後肢のふらつきが気になる歩き方をしています。 そのため 前肢に体重をかけているのが 首を下げた姿勢から見られます。 前足加重の子は、このように、肩甲骨上角が浮いているように見えます […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

左右差によるゆがみ

症例集:犬の身体歪み方を解説。観察のポイントもお伝えします。

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

筋力低下だけが膝を使えない理由ではありません

[ビフォー] 若い子なので、関節の動きも滑らかで動きに問題はないのですが いつも興奮していてパタパタと小股で歩く癖がついてしまっていて 後肢を十分に後ろへ蹴れなくなっています。 また、後肢のパッドの位置が理想的な位置より […]

2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

膝の使えない歩き方

[ビフォー] 両膝が使えておらず、伸ばしたままで歩行している 特に左後肢の後方への歩幅が狭い 膝を曲げていないため、後方から前方に引き出す際に 腰を振る癖がついている [アフター] 後肢を前に引き出すタイミングで膝が曲が […]

2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

ふらふらするのは筋肉が弱っているから?

犬の整体承ります。神奈川県内、横浜エリアなら出張も可能です。

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

アジリティでケアしたい部分は・・

犬の整体承ります。神奈川県内、横浜エリアなら出張も可能です。

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

性格が歩き方に与える影響

〈施術前〉 若くてヤンチャな性格のため すきさえあらば立ち上がったりジャンプしたりしてしまうため モモ裏のコリが強く、伸びが悪くなってしまっている 歩容を見ても 両後肢が前に引き出しきれなくなっている。 また、上記のコリ […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

若いころジャンプしすぎて

若いころ身体能力がとても高く 高い柵をジャンプで飛び越えたりしていた。 飼主さんには具体的な自覚はなかったが 最近昔より激しい運動をしなくなったという気づきはあった。 <施術前> 腰を振る癖がある。(右足を前 […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 K.sachiko 施術のビフォーアフター

若い子特有の歪み

ビフォー この子は特に右後肢のモモ裏のコリがひどく 足を前に出せないので、足を動かす代わりに腰を振って足を振り出しています。 全体的に跳ねるような歩き方になっているのも 小幅の狭さをカバーするための動きです。 アフター […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご利用案内

定休日:土曜・日曜・祝日
営業時間:9時~17時 19~21時

お問合せ電話番号
05053162210
※施術または移動中で電話には出られない可能性が高いです。
留守番電話にメッセージが残っていない場合はかけなおしませんのでご了承ください。※

施術のお問合せ
空き状況

アクセス

    最近の投稿

    フレブルAちゃん 後肢のふらつき

    2020年4月6日

    骨や筋肉、動きなど細かくしっかりと学べた。

    2020年3月30日

    痛みむ足を庇ってできたゆがみの事例

    2020年1月16日

    加齢により首が上がらない歩容の改善

    2019年12月23日

    解説が理論的でイメージしやすかったです。

    2019年11月15日

    筋肉を意識して触る感覚が分かった。

    2019年10月19日

    毎晩スキンシップの代わりにモミモミしています

    2019年10月10日

    慣れてくると犬二頭が順番待ちするように!

    2019年10月3日

    思っていたよりも整体を行うことが大切だと痛感しました。

    2019年10月1日

    愛犬の寝たきり予防に役立てたく思いました。

    2019年9月30日

    カテゴリー

    • 施術のビフォーアフター
    • 未分類
    • 飼い主向け講座の感想

    アーカイブ

    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年1月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月

    LINE公式アカウントができました!

    • サイトマップ
    • 犬の整体とは
    • スタッフ紹介
    • 施術のご予約

    犬の整体研究所
    営業時間 9:00~17:00/19:00~21:00
    定休日  土曜・日曜・祝日
    所在地  神奈川県藤沢市並木台2-5-17

    LINE公式アカウントができました!

    ワンちゃんの状態やセルフケアのやり方などの質問に便利です。
    お気軽にお使い下さい。

    Tweets by seitai_hito_inu
    この投稿をInstagramで見る

    犬の整体研究所(@inu_no_seitai)がシェアした投稿

    Copyright © 犬の整体 研究所  神奈川県藤沢市の犬のマッサージ屋さん All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • トップページ
    • 犬の整体研究所について
      • お店について
        • コンセプト
        • ご利用案内
        • アクセス
        • スタッフ紹介
        • メディア掲載・委託セミナー実績
      • 犬の整体について
        • 犬に整体施術が”効く”メカニズム
        • 歪みのチェック方法
        • セルフケア
    • 施術メニュー
      • メニュー
        • 来院施術
        • 出張施術
        • オンラインセルフ整体レッスン
      • 施術の実績
        • 症例集
        • 施術実例
    • 講座一覧
      • 飼い主さま向け
        • ワンデーセミナー
        • 犬の整体習得講座
      • プロを目指す方向け
        • オンライン解剖学講座
        • 犬の整体師養成講座
        • ステップアップ講座
      • 受講生・卒業生向け
        • オンライン解剖学講座用ページ
        • 犬の整体師養成講座用ページ
        • ステップアップ講座用ページ
    • 犬のカラダ図鑑
      • 犬のカラダ
        • 各部位の名称
      • 犬の骨格
        • 犬の骨格[詳細]
        • 犬の骨格[前から・後から]
        • 犬の骨格[腹側から]
      • 犬の筋肉
        • 頭部を動かす筋肉
        • 首を動かす筋肉 ①
        • 首を動かす筋肉 ②
        • 肩関節の動きに関わる筋肉 ①
        • 肩関節の動きに関わる筋肉 ②
        • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ①
        • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ②
        • 肩甲骨の動きに関わる筋肉 ③
        • 背骨の動きに関わる筋肉
        • 骨盤の動きに関わる筋肉
        • 股関節の動きに関わる筋肉 ①
        • 股関節の動きに関わる筋肉 ②
        • 膝関節の動きに関わる筋肉
    • お問い合わせ
      • 施術のお問い合わせ
      • 講座についてのお問い合わせ